Home > Archives > 2006-01

2006-01

携帯専用のメール転送サービス「Mail on Plus」が提供開始

ナンバーポータビリティを意識したサービス、さっそくでたみたいです。サービス概要はというと、このサービスで独自のメールアドレスが発行され、そこのサーバを介して送受信したメッセージは絵文字やら添付ファイルやらが相互に変換されてそれぞれの携帯に届く、みたいな感じ?紹介ホームページが微妙で詳細は不明なんすけど、たぶん仕組み的にそんなんじゃないのかなぁ。。。つーかもうちょっと詳細書けって。なんだか画像しかねぇページだし、ぶっちゃけ印象よくない(–;
…まぁそういうことは置いといて、このサービス、ポイントはアプリやらなにやらを特別必要とせず、まんま今まで通りに携帯で意識せず使えるってことですかね。(←たぶんですけど)いや、それって可能なのか?端末で標準のメールサーバ変える設定あったっけ?やっぱ送る先を毎回別アドレス経由させなきゃいけないってパターン?いや、どうにかして回避したのか??なぞが残るな…。もし経由パターンならめんどくさくて利用する価値ないな~

なんだか話それまくってますが、ちなみにこれ、もし上記問題をクリアしてるなら単純に絵文字変換サービスとしてもよさそうです。別にナンバーポータビリティ云々じゃなくて、別のキャリアにも絵文字が送れるのがいいっすね。ていうかさぁ、絵文字って、キャリアごとに拡張って位置づけで増やすのはいいけど、できれば共通の絵文字も作ってほしい。標準化です、標準化。そしたらもっと便利になるんだけどなぁ…。これから益々キャリア増えるわけだし、ねぇ?そう思いませんか?

ん?このサービス…

Continue reading

W-ZERO3以外で使えるOperaがリリース!!!

こないだNetFrontをシグマリオン3で動かしました。実際ちょっと重いし、ムリヤリ動かしてるんで不安定なこともあり、というか、そもそも、なんつーか、やっぱOperaがいいなぁと思っていたのが本音(^^;じゃあ、NetFrontとおなじくW-ZERO3のためにリリースされたOperaについてはどーなの?ってことで色々調べたりしてみたんすけど、現状ではシグマリオン3で動かすのはつらい状況でした。なによりWindows Mobile 5.0用ソフトだし、使ってるかわからないけどExport用のDLLが足りないとか色々、ん~、根本的にこっちは無理があった。そんなところにこの朗報はやっばい!!!PocketPC2003に対応してるのがポイント。まだ動くかはわかりませんが、前よりは可能性が増えたのは間違いありません。とりあえずチャレンジあるのみっす。今日帰ったらダメモトでちょっとやってみよ♪

…とはいってみたものの、あんま期待できないかもだけどね(-.-;
動いたら動いたでめちゃくちゃ重そうだし。
ただやってみる価値はある♪誰かDLL作ってくれないかなぁ。。。

窓の杜ニュース

コニカミノルタ、カメラ事業終了…でもSonyが引き継ぐっぽい。

αデジタルでおなじみのコニカミノルタが撤退です。αデジタルっていうと本体に手ブレ補正機構を搭載したやつ。このコニカミノルタ、前にSonyとの提携を発表してたんですが、結局Sonyに譲渡してしまう形と今回なりました。まぁ実際はSonyが開発からサポートまで引き継ぐということで、特にそんな悪い影響はなさそうです。

いや、むしろこれでSonyから純粋なデジタル1眼レフがでますね。いってみりゃSonyの1眼レフ進出。Sonyって今までもデジタル1眼の開発は行っておらず、匹敵する機能の高画素モデルは出していたものの、あくまでどれもレンズ一体型。高性能のレンズを搭載してるのでこれといった不便はないものの、やはりレンズが交換できるという魅力は計り知れないと思います。Cyber-Shotの1眼レフ…グイグイきますね。手ブレ補正も搭載するわけだし。

…と、ここであんま関係ないけどSonyの画質に関して気になる点もいくつか。おれ1眼レフ以外のコンパクトデジカメの類はこれまでずっとSony使ってきてるんですが、今思うとSonyって彩度が低めというかなんというか。まぁCanonの画質を見慣れてしまったってのもあると思いますが、控えめの印象だったんです。レタッチする分にはいんですけど、コンパクトカメラの考え方として、スナップ写真がメインんだと思うところもあり、一発で鮮やかな写真が撮れた方がうれしかったりするわけで。まぁこれは人それぞれですけど(^^;ただ、付加価値しかり、Sonyの製品ってかっこいいし、ついつい気になっちゃうんすよね。過去に3台…だったかな?使ってきて次もSony買いそうだし(^^;そう、あくまで基本はスナップ用。画質を求めるなら1眼レフあるしっていう、割り切った使い方してるので問題ないのです♪そりゃよく撮れるに越したことないけど。

しっかし、1眼レフ作るとなるとどんなんだろうなぁ。Sonyらしい奇抜なものに生まれ変わるんだろうか。とにかく今後、気になるところっす。

あ、そういや前に松下もオリンパスと提携してたね。大手家電メーカーがデジタル1眼に殴りこみかぁ。これってコンパクトデジカメと1眼レフとの差が縮まりつつある表れなんだろうな。いや、画質うんぬんもそうだけど、もっと広い意味で。とにかくどんどん競い合っていいもの作ってもらいたいっす。あぁ~あ、Canonも本体に手ブレ補正つかないかな。。。手ブレ補正レンズ高いよ

PCWEB記事

auが日本初のHDD内蔵携帯電話発表

遂にでたって感じです。東芝製端末で、0.85インチ&容量4GのHDD搭載。携帯にHDDかぁ…益々パソコンに近づきつつありますね。これでもっと自由なOSが載れば…はっ!?つまりスマートフォンじゃないっすか!!!…いや、こっちはHDDだ。PDAよりある意味すごいのかすごくないのか。コンセプトがそもそも違うね。

ただこれ、miniSD非対応だったり、USBマスストレージクラスには対応してるくせに認識できる容量が512Mまでだったりと微妙なところもちらほら。まぁとりあえずHDD搭載端末が出たって事に意味がある。いや、むしろ4Gありゃ普通に事足りるからいいのか。

やっぱりauはこういう新チャレンジをいつも真っ先にやるイメージがあるな。ドコモにはないフットワークというか、客層が若者向けってことがでかいけどすばらしいことです。

ちなみにこの0.85インチのHDDって写真みたけどすげぇちっちゃいのね。まんまHDDをちっちゃくした感じ。ミニチュアみたいでかわいいっす。ストラップにしたらおしゃれ…いや、気持ち悪いや。

このサイズってHDDがいいのかフラッシュメモリーがいいのか現段階だと微妙なとこ。コスト的な問題もあるけど、そう容量も大差ないし。衝撃に強かったり、省電力って観点からみると値段の差はそれほど大きくない気もする。むしろこの対衝撃と省電力ってのはモバイル端末においての肝。現状だと将来性はやっぱフラッシュメモリーな気がするなぁ。そう遠くない未来、ノートPCもフラッシュメモリベースになるだろうしね。今はまだいいけど、今後はどうなるんかな。

なんつーか、この端末を皮切りにどんどんまた携帯の大容量化が進みそうです。HDDじゃないけどボーダフォンのコレもだいぶ大容量だし。今年は携帯大容量化の傾向も見逃せないっすね。

KDDIニュースリリース

シグマが新レンズ「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」発売

デジタル一眼レフ専用ズームレンズです。この明るさで重量455g、かつ値段も5万ちょいということでなかなか魅力的かも(^^;実売はいくらぐらいになるんだろ?それによってはまじでアリな選択肢になりうる。おれが持ってる標準ズームって、ていうか、EOS Kissの18-55mmを未だに使ってます。もうさすがに卒業したいなぁと前々から思っていたのでありますが、そこへこれ。焦点距離もいい感じでカバーしてるし、55mmじゃ足りないとこもさらに少しグイっと、それでいてマクロなもんだから20cmまで寄れちゃう。広角側の1mmって想像以上にでかいし。こりゃマルチに使えそうだな。ていうか、これ1本で基本大丈夫そう。まさに標準ズームレンズって感じ。焦点距離的にキャノンの「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」と迷うとこだけど、暗めだし…。手振れ補正がついてるとはいえ、やっぱ大口径の描写には勝てない(–;レビューみてもいまいち甘さが残るらしいから…やっぱこっちか?手振れは明るさと感度アップで乗り切れるわけで、う~む…悩めます。標準ズームほしいなぁ。でも300mmのズームもほしい。よく考えねば(´~`)

シグマニュースリリース

Home > Archives > 2006-01

Search
Feeds
Meta

Return to page top