Home > Archives > 2006-12

2006-12

大晦日

というわけで今年も大阪に来ております。帰りの電車の中より更新♪今年の更新はこれが最後になると思います。それにしても結構なんだかんだでこのブログも更新してるなぁとつくづく。一種の日記みたいなもんですからね、来年も適当に続けていきますのでよろしくお願いしまっす(^^ゞ

ちなみに大掃除?とばかりにカテゴリーを少し整理してみました。あとはど-しよ-もね-コメントスパムを片付けなければ( ̄^ ̄)

プリンター

買おうと思ってます。今使ってるのはEPSONのPM-950なんすけど、どうも調子が悪い。インクが漏れてるというか、排出口に付いたインクが印刷物の裏にべっとり…ってこともありました。一度うまく給紙されず、紙がないのに印刷開始しやがりまして、その後当分の間は紙が汚れる始末。

まぁ今はもうそんなに汚れたりしないんですけど、たまに印刷面に線が入るとかってのは多々あります。それに、画質面でも当時は最高クラスだったけど今となっちゃ見劣りしますからね。スキャナもキャノンに買い換えたし、プリンタも次はキャノンかな!ってノリです。

実際、キャノンのプリンターいいですよ。何度か使ったことありますが、トレイが使いやすい。EPSONは基本、上から給紙するタイプだけど、キャノンはおととし?とかのモデルからフルモデルチェンジしてPhoto Boxなる箱型タイプになりました。んで、給紙トレイが標準装備。

トレイがあると何がいいかって、紙をずっと入れとけるってことです。今のEPSONだとA4紙とかセットしたままにしとくともちろんホコリがたまります。だから普段はセットしないで使うときだけ必要な枚数セット。でもキャノンのトレイならずっと入れときゃすぐ印刷できますからね。便利便利♪

見かけも結構悪くないし、なにより後ろの給紙トレイ使わなきゃ出っ張るものが何もないですからね。設置も楽かなってのもあります。

しっかし、最近はスキャナ一体型の複合機がメイン張ってますね。複合機もいいけど、ブローニーフィルムのスキャンができないのがネック。やっぱそれぞれ専門分野で活躍してもらうに限ります、自分の場合は。よって、単機能プリンタに的を絞る。

年賀状シーズンが終わった今が買いかなって思うわけですよ、値段もこなれてきてるし。PIXUSのiP7500が地元のヤマダ電機でポイント引いて1万6千円でした。一応この機種は1つ前の世代になるんだろうけど、販売中のモデルの中ではフラッグシップ。7色インクで画質はよさそうです。

画質で言うならさらに前の機種で8色インク使ったiP8600ってのがあったんだけど、あれはすごかった。サンプル見比べたんだけど、1色違うとここまで?ってぐらい他との差があった気がします。なにより黒のシマリが違う。でもiP7500世代になってインク滴サイズも2plから1plになったし、なにより顔料インクの黒を装備したのもポイント高い。写真画質と実用性の両立ってことでバランスがいいんだよなぁ、むしろ。

問題は新機種っすね、またすぐ新しいのでるし。ていうか、iP7500シリーズに関してはほんとすぐにでそう。つまり、画質にこだわった系列の機種が。待つべきか、買うべきか。でも新機種は高いし…やっぱ正月のセールで買っちゃうかぁ。。。まよう。

「PIXUS iP7500」商品ページ

「光」契約者数がADSLを超えた!!

…らしいです。いよいよ光の時代到来って感じですね。そういやNTTって光ケーブル利用したTV配信サービスやってますが、あれ、エリア狭すぎ。CMやるからにはもっと広げろよって感じ。地デジもスカパーもみれるってんだから魅力タップリなんですが、エリア外じゃまったく意味ないです。まぁせっかくスカパーアンテナつけたんで別にいいっちゃいいですが。

電話、テレビにインターネット。光がまさにネットワークの中心になろうとしてますね。ADSLで1Mはえ~って言ってた時代が懐かしい(^-^;

Yahoo!ニュース – 毎日新聞記事

MacとWindowsの壁が…

以前からMacとWindowsを共存させる方法ってのは多かれ少なかれありました。で、ここ最近Intel Macになってからというもの、すさまじい発展を遂げています。

そもそも、以前はCPUが違ったわけだから無理があったわけです。でもハードウェアの垣根がなくなった今、ほぼシームレスにお互い起動できるって代物が登場。

「Parallels Desktop for Mac」っていうソフトなんですが、基本的にはMac上でWindowsを動作させます。といっても、デュアルブートみたいな感じではなくて、Mac実行中にWindowsを操れる。Windowsのデスクトップそのものがウィンドウ表示されるわけですね、バーチャルPCみたいな感じで。

もちろんそこまででもエミュレーションというわけでもなく、普通にWindowsが起動しているので速度も互換性も満足できるレベル…らしい。

とまぁここまでは納得、ポイントは次。なんと、最新のベータ版からCoherenceモードってのがありまして、これ使うとまるでMac上でWindowsのソフトが普通に起動しているようではありませんか!ドラッグ&ドロップやコピー&ペーストも可能でまさにWindowsを意識させません。すごい。

ただ、メディアプレイヤーとか特殊なスキンを使ってるソフトだと後ろにWindowsの画面がみえちゃうらしいけど(笑)とりあえずすごいです。

…と、紹介してみたものの、自分のmacはIntelじゃないので使えません(–;
ぜひ一度本物がみてみたい。。。

Suicaの私鉄版「PASMO」が3月18日から開始

非接触カードのSuicaが普及して便利きわまりないですが、PASMOとして私鉄&バスも参入です。ポイントは相互利用が可能な事♪つまり、Suica持ってれば基本的に私鉄も乗れちゃう。

無理なのは定期がらみのとこですね。電子マネーとして使う分には共通でも、定期となると少し違う。例えば、Suicaだけしか持ってない人の場合、相互乗り入れ用定期(JRと私鉄の合体版)なら買えるんだけど、私鉄のみの定期を買うのは無理。

モバイルSuicaのサービス開始当初から使ってますが、さらに便利になるっつーことで大歓迎♪ちなみにPASMOとしては携帯サービス未定ってことですが、Suicaで使えれば問題なし!

…あ、今おれ会社まで東武線だけだ…

ケータイWatch記事

Home > Archives > 2006-12

Search
Feeds
Meta

Return to page top