Home > Tags > Photoshop

Photoshop

PhotoshopCS3でSmartScrollが使いたい!!!

ss.jpg

前にも紹介した事あったでしょか?SmartScroll(以降SSと略します)っていうタブレットで有名なWACOMが出してる補助入力デバイスっす。左手用トラックボールって言った方がわかりやすいですね。ボールをコロコロ転がすとウィンドウをスクロールできたり、ホイール回すと拡大縮小、みたいな事ができちまいます。ボタンも8つついててそれぞれに機能を割り当てられる。

これね、一度使うとまじで手放せなくなるんですけど…人気がないのかもう生産終了したみたい。というか、intuos3にパッド機能がついて吸収されたってのが実際なのかもしれませんが。なんにせよ自分はintuos2なのでもちろんパッドもなく、非常に重宝しているわけでして。

んでもってこのSS、良いところでもあり、悪いところでもあるんですが、各ソフトにプラグインで対応する仕様。つまり、プラグインがないと本来の力は発揮できない。

でも生産終了でサポートも手薄…てことは?もちろんPhotoshopCS3用のプラグインはまだありません。時間が経てばでる可能性高いですが、どーもCS2のリリース時期をみるとかなりの時間待たされそうで…。

SDK配布してるんでプラグイン自作できるっちゃできるんですが、非常に手間がかかります。も少し楽にどうにかならんかね?ってことで対策してみた…という前置き。

では本題。実際どうやったかというと、世にあるマルチプラグインの類を使ってみました。

一番新しくて高機能?っぽさそーな「スマートスクロール・マルチプラグイン」ってのを見つけたんですが、どうやらページが削除されててダウンロード不可能。再配布とか探したけどいまいち動作も不安定みたいな事書かれてたんで別のにしました。

それが「万能文化 SmartScroll Plug-in」です。で、このソフト、設定がGUI機能がないのでエディタで設定ファイルを直接編集する模様。

インストール自体は簡単でプラグインファイルをSSのソフト上にドラッグ&ドロップと普通のプラグインと一緒。ただ、ProgramFiles内のWACOM\SmartScroll\pluginsにINIファイルをコピーする必要があります。

ていうかですね、何気にPhotoshopCS3、デフォルトでもスクロールは行えました(^^;ホイールは回すと縦にスクロールしちゃうんだけど、Photoshop自体の環境設定で一般タブにホイールを拡大縮小に割り当てる旨の設定値あり。これチェックするだけでとりあえず使えちゃいますね。

でも8つのボタンが貧弱なのです。Defaultプラグインはコピーやらペーストやらベタ中のベタしかないわけで、やはり専用プラグイン並みに使いたいってもんです。

というわけで万能文化プラグインの設定を開始!

…と思ったけどすげぇ長くなっちゃったので次回に続く(笑)

Lightroom1.1インストールしてみました。

さっそくですが、肝心のパフォーマンス。劇的にってわけではないですが、かなり改善されている印象♪前は現像モジュールに写った後、画像が完全に表示されるまでもたつく事があったんだけどスムーズに(^-^b

あとさりげなくプリセットが変わってました。「古い写真」だとか使える使えないは別にして、面白い効果がチョコチョコと増えてますね。

…でも自分で追加してたプリセットが消え…まぁそれは落としなおせばいいってことです。寛大にいきましょう!

他にもところどころパワーアップしてるのでそれはおいおい取り上げたいと思います。

Adobe Photoshop Lightroom 1.1 アップデート

Photoshop Lightroom

lr_sora.jpg
こないだのエントリーでさりげなくアイコンあったんすけど、気づきました?そういうわけでRAW現像ツールはLightroom使ってます。これがかなりお気に入り♪

でね、このLightroom、特徴のひとつに「非破壊編集」ってのがあります。何よりも、この非破壊編集ってとこが自分にあってるわけでして。

非破壊編集っていうのは、元の写真には一切手を加えずに編集できる機能。だからあれこれいじってもすぐ元に戻せるし、画質も劣化しない。なんてったって安心感が違います♪結構自分、今までもずっと元ファイルはいじらない派で、編集するときとかはコピーしたりしてました。でもLightroomのおかげでそんな必要もなくガシガシいじくれるわけです。これは一回使ったらもう戻れないですよ(^-^;

とまぁ、もちろん他にもいいとこたくさんあるんですけどね、それはまたおいおい。

ちなみに、7月中旬ぐらいまでキャンペーン価格で買えるんで、2万ちょいだったかな?この機会をお見逃しなく(^^/

Adobe Creative Suite 3

cs3.jpg
やっぱ前日なのに届いちゃいました(^-^;
で、昨晩さっそくこないだ初期化したクリーンなXPへインストール。

もうね、なんかね、すげくいいっす♪

ざっと一通り触ってみたんだけど、まずPhotoshopが軽快!!
起動も早くなってるし、もたつく感じがない(^^b

あと機能的にはスマート選択ツール?がお気に入り。対象物をブラシで塗りつぶすようにしていくだけで自動的に選択範囲が作成される機能なんだけど思ってた以上にかしこくてちょー楽です。しかも背景を黒とか白とか切り抜き後の状態みつつ、境界線いじれたりでかなり便利♪これだけでも買った価値ありってぐらい…はいいすぎ?

これからどんどん試してみまっす(^O^/

ごぶさたしてます。

1週間も更新さぼってしまいました。。。しかもですね、自宅のデスクトップがおかしくなってしまいまして、今週はずっと復旧作業中なのであります。HDDからカツンカツンと音がなるんですよ。これはクラッシュの前兆なわけで、データ消える前になんとかせねばと。

自分、3,4年前?に買ったNECの水冷パソコン(ほぼ初代)のTXを使ってるんですが、なにより水冷ってことで音が静か。そこんとこがだいぶお気に入りなわけですが、問題は熱です。ファンがほぼないので熱がこもりがち。HDDの温度は50度オーバーが普通。そりゃ壊れます。このままじゃまず今年の温暖化夏は越せません。

ちなみにHDDは120GBのシステム入りとデータ&Photoshop仮想メモリ用の自分で追加した250GBの2台が搭載されていて、多分250GBの方が音の原因。でもね、TXって一応2台HDD取り付け可能なくせに隙間がないから高温必須。だから両方が高温マークしてる状態。

こうなりゃ、最初からついてたシステムが入ってる120GBもだいぶ古くなってきたし、いっそ2台ともはずして新しいHDD1台構成でいくしかないという結論に至り、Seagate製の320GBを買ってきたわけです。Seagateのやつって静かだという事で選んだんですが、これがね、ほんと静か。IBM/HITACHIのやつと大違いでした。…でも発熱はすごそう。それじゃ本末転倒だろってことでファンも購入。8cmの静音タイプので2000円ぐらい。あ、HDDは8千ナンボでした。安くなったもんです、まじで。

とりあえずHDD付け替えて隣にファンもくっつけてシステムの再インストール&もろもろアップデートまで昨日終わりました。こういうのって時間かかるんすよね。今日はまたおんなじことやるのめんどくさいんでリカバリディスク作ります。

実際、HDDが冷えてるかどうかはリカバリ作った後でみてみよう。静音ファンは聞こえるには聞こえるものの、静かなので気にならないレベルでよかった。これで夏は越せそうかな?ていうか、最近のHDDは高性能っす。体感速度がぜんぜん違う♪問題はPhotoshopの仮想メモリだけどね。できれば物理的に違うドライブに置きたいけど…壊れるよりはましか(--;

それにしても…あ~、めんどくせ。

Home > Tags > Photoshop

Search
Feeds
Meta

Return to page top