Nakatta blog
自分の中の流行り物
- 2006-02-14 (火)
- Photo
今、HOLGAっていうカメラにはまってます。いわゆるトイカメラなんすけど、これがまたいい♪デジタル全盛の昨今、フィルムです。それも110フィルム。そらぁもうなつかしいのなんの。作りもすごく単純で、無駄なものが一切ない感じ。なんていっても本体がフィルムの大きさとほぼ同じですからね。機能もシャッタースピード1/125固定のf8。はっきり言ってピンボケしまくりのゆるい写真ばっかです。それのどこがいいかっていうと…レトロな感じ?110フィルムの荒さがまたよくて、どことなく落ち着いた写真が撮れる。もちろん手間はすごいかかりますよ。ファインダーっていうファインダーもついてないんで、フレーミングなんてできたもんじゃない。暗いところじゃまずまともに写らないし、もう意図した写真なんてめったにとれません(笑)プリント代は高いし、現像に時間かかるし…と大変なことだらけなんですが、それでも撮りたくなってしまう魅力?デジタルのシャープな写真もいいけど、たまには息抜きにこういうゆるい写真も最高♪…って、たぶんあんま言ってもわかんないすよね(^^;そのうちココに写真でものっけます。もちろんわざわざスキャンして♪いや、ほんといいっすって。何気ない日常もどことなくアーティスティックな風景に変わるっていうか、いい意味で予想をくつがえされます。トイカメラだけに、このBaby HOLGAなら2000円以下の値段で買えるってのもポイント♪小さいから何気なくポケットにつっこめるし、ほんとお気に入りの一品です(^O^/
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
容量1GBのiPod nano発売
- 2006-02-08 (水)
- Apple
価格はアップルストアで17800円とかなりお買い得♪容量、おれは1Gぐらいがベストなんすよね。今2Gの使ってますけど、やっぱりちょっと多いかも。価格差を考えるとお得かとは思いますが、使うか?って言われたら使わないです。なにより保存してあるファイル全部再生できるだけ電池持たないし(笑)充電はドックで行うからそれと同時にファイル入れ替えれば事足りるってわけ。この辺は人によって違うとは思うけど、そんなに持ち歩いても…ねぇ?ストレージとしても使わないし、今買うなら1Gかなぁ。あくまでおれ個人の意見ですけども。あっ、おれはロスレスでしかきかねぇぜっていう人も別です(^^;
そして今回の発売でShuffleやらもこぞって値下げです。いよいよ512MのShuffleは7900円とすごい領域に入ってきました。気軽にとりあえずiPodはじめるにはもってこい♪1Gも11900円だし、益々身近になってきたiPod。マックと一緒にお一ついかがっすか。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
キャリブレーターがほしい
- 2006-02-07 (火)
- Digital
突然ですが、パソコンの画面調整ってどうやってしてますか?結構なにもしていないって人がほとんどじゃないかなぁと思いますけど、パソコンで写真補正やらデザインやらをする時にどうしても必要になってくるのがキャリブレーション。要はモニタのガンマ値やら色温度やらを適正に調整することです。自分は今までもずっとPhotoshop付属のツールを使って調整してたんすけど、やっぱり手動は微妙なズレがでちゃう気がするんすよね。なんかすっきりしないというか。手間もかかるしなにかとね。そこんとこハード的に自動調整してくれるツールってのが魅力的。バシっと一発で補正してくれます。
…ただそういったツールの類は高い。。。まじで高いっす。最近になってようやく低価格化が進んできたとはいえ、まだまだ(–;
ところがです。このColorPlusというツール、ハード付きで2万をきってる!!!すごい♪これは価格破壊だぞ。やっべぇ…ほしい。。。これさえあれば毎回悩まされる、目を細めてパターン凝視しながら調整するあの作業から開放される!!しかもバッチリ正確補正!!!いやいや、ここまで値段下がるとまじで魅力的。
でもね、問題が一つ。ガンマ値は2.2固定です。マックは1.8で合わせたいなぁ~とか思う自分、ひっかかります。最近はWebもWindowsクライアントが多いことから2.2で問題ないっちゃないんですが、もうちょっとマックらしさ!?っていうのかな、1.8でいたいぞっていう変なこだわり(笑)別に絵描きでもなんでもないんですけどね(^^;固定概念というか、なんというか。
まぁそんなこんなでさらに低価格化が進むんじゃないですかね。プロ用だったキャリブレーションツールがホームユーザーにまで浸透です♪ちょっと待てばもっと高機能なのでるかな?買い時を見極めねば( ̄ー+ ̄)
キャリブレーション、やったことない人はした方がいいですよ。特に長くディスプレイ使ってる人。え?こんなだったの??って思うこと、結構ありますから。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
やっぱ時代はマックだよね
- 2006-02-03 (金)
- Apple
唐突な題名ですが(笑)本日から仕事で最新のiMacをさわることになった手前、改めて実感♪自分が持ってるのはPantherで一つ前のOS。最新のTigerを実際に使用するのは初めて。やっぱいいです…まっく。ダッシュボードやらTigerからの新機能はもちろん、なんつーか、液晶みやすいし、細部まで作りきれいだし、画面のわりに省スペースだし。ほしくなるよまじで(--;おれが持ってるフォトショップとかFlashとか全部Windowsライセンスなのが痛いよなぁ…。そこどうにかなればクリエィティブ系の作業全部マックでやりたいのにぃ。まぁ今さらとやかくいってもしょうがないですが。。。
で、なんでまたマックかというと、今クロスブラウザ対応をやってるんです。それの確認にマックが必要だったわけですね。んでさ、あれ、TigerってIEが標準搭載じゃないのね。Pantherまではついてたのに。だからインストールしなきゃと思ったらまぁつい先日、31日をもってマック版IEは開発終了になったんだった。。。配布も基本的に終了ときたもんで、どっかから持ってこなきゃだよ。めんどくせ
まぁとりあえず、Safariに少しまどわされながらも着々と対応してる次第です。
Firefoxはおっけ♪
マックといえばIntel製CPUモデルでたね。すごく快適らしいし、ネイティブで周りのソフトが対応してきたら最高だろうなぁ。あぁ~、まじでマック版のライセンス買おうかな。。。
せめてPhotoshopとFlashだけでもぉおお(>O<)
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
- Search
- Feeds
- Meta