Nakatta blog
アップルから謎の招待状
- 2006-02-22 (水)
- Apple
毎度おなじみ、アップルから招待状が各関係者に届いた模様。ただ、今回いつもと違うのは、その招待状からなにも推測ができないってこと。今までだと招待状になんらかのヒントが隠されていて、それとなく想像がつく内容でした。例えば最近だとiPod nano。ジーパンのポケットの写真がベースになってて、その小さいポケットにも入っちゃうよっていう意味を込めていた。んで動画再生対応のiPodがでた時は、映画館の幕をイメージしたもの。っていう具合に連想ゲームのような、こじゃれた演出が通例だったわけであります…が、そう、今回は日付と地図のみ!さすがにこれでは予想がつかない。果たして何が発表されるのか…気になるところであります。とはいったものの、巷の想像力はすばらしく、新型iBookの可能性が高いらしいっすけどね。Intel製PCの投入タイミングやら新学期へ向けての生産ラインを考慮するとそうなるらしい。でもこれ、ほんとに出るとしたら価格が見もの。IntelPCになったわけだし、かなり抑えるのでは?…うん、まぁこういう類はうわさがつきもの。むしろ話題性を振りまくためにやってるんだしね。なにはともあれ、毎度ビックリさせられること必至のアップル発表会。余裕でそんな予想も覆されちゃうかもです。こりゃ来週はニュースから目が離せなそうだ(^^;
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
送別会
- 2006-02-20 (月)
- Diary
今日はとてもお世話になった先輩の送別会でした。
なんだかとてもさびしい気持ちになりますです(´~`)
たまにはこんな日記的な書き込みもしてみたり。
別にいいネタがないからじゃないですよ(-O-;
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
アドビのプロ写真家向け画像管理ソフト
- 2006-02-17 (金)
- Photo
その名も「Lightroom」で現在ベータテスト中。つまり、今ならタダで使えます♪とはいえ、今のところMac版のみ。その内Windows版も公開するらしいけど、当分先になるんかな?自分はWindowsにACDSee入ってるから今んとこそんなに必要には迫られてないですけどね。でもRAW現像機能は魅力的なのです。
このソフト、本当にプロ向けって感じ。何より、ベータテスト終わって商品化されたら値段にびびりそう。なんたって天下のアドビですからね。それが今ならまだ未実装機能やらバグやらがあるものの、タダで使えるメリットはでかいす(^^;
名前も結構ひねって付けられてるのがいいな。普通写真は暗室で現像するものだけど、コンピュータを使う場合は明るい場所。なので文字って明室って具合なんすね。
んで、実際の機能はというと、基本は写真選びと現像に主眼を置いた感じ。動作が軽快なこともあって、Photoshopを補完してくれる位置にありそうです。できればApple製のApertureが搭載してるような、Stackって機能があると最高なんすけどね。このStackっての、ありそうでなかった?気がするんすけど、時間に応じて勝手に画像を簡易分類してくれるってやつ。ほんの数秒の誤差しかない写真は一つにまとめてくれる。つまり、オートブラケットやら、連写やら、同じシチュエーションの写真は自動分類。で、それからたたむなり広げるなりできて画面もすっきりまとまるし、非常に便利そうだなと。ACDSeeにはなかったよなぁ…たしか。あったかな?とりあえず「お!?」って思った機能です。Lightroomには…ついてないけど(-_-;)その内つくかなぁ??
MacOSのみの提供なのであれですが、逆にMac持ってる人は使ってみるといいかもです。個人ユーザなら今の時点で結構満足できちゃうと思う。PhotoshopCSはKissデジNのRAW現像できないし、自分は結構重宝しちゃうかもな。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
ニンテンドーDSが熱い
- 2006-02-16 (木)
- Digital
最近よく宣伝でやってる、脳を鍛えるなんたらかんたらのソフトが気になって、まじで購入を考えていたおれ。でもずっと品薄で手に入らなかったんだけど、さらに小さくなった新機種が3月2日にでるとの情報を知り、だったら待つかと待ってたら…思ってもみなかったパンチの効いた発表がありました。どうやらニンテンドーDS、今年中にはワンセグ受信できるようになるらしい!!そしてOperaと共同開発のブラウザまで。。。ニンテンドーDSのターゲットって広いなぁ(-O-)こぞってちびっこは持ってますが、また別の領域で大人も狙い撃ちです。松嶋菜々子を起用したり、ゲームというよりは実用的なソフトのラインナップが充実してたりと、ほんとにいいとこついてますね。ぶっちゃけゲームなんてやらないもんなぁ(-_-;)ゲーム機というか、PDAって感覚?とりあえず頭よくなるシリーズと英語を勉強できるやつ。この2つがほしいです。しっかしニンテンドーDS、すごい人気。ソフトだけでも脳を鍛える~は1ヶ月で100万本売れたらしいし。さらにこの攻勢じゃほんとすごいことになりそう(‘_’)自分的にはワンセグを一気に普及させる力があると思う。当時DVDを普及させたプレステ2みたいに。これはまじではやりに乗っとかないといけないな。問題はまた品薄にならないかどうかだ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
ウィルコム、WX300KとWX310SAに新色追加
- 2006-02-15 (水)
- willcom
「WX300K」がフローラルピンク、「WX310SA」がグレイスフルホワイトを追加です。結構いい感じかも♪特にWX310SA、これなら買ってもあり!?なんか安っぽさ、というか、おもちゃっぽさ?が多少消えたような気がする。そうそう、そういえばW-ZERO3もシルバータイプ発売するみたいですね。なんか最近のウィルコム、今度はカラーバリエーションで攻めてきてるのかな。携帯は常に身に付けるものだけにデザインがめちゃくちゃ重要だと思ってる自分、これからも新色が続々でる事を期待したいです(^^;ていうか、そもそも色とか見た目に多少気を使うようになってくれておれはうれしいっす。ウィルコムの端末ってどうもデザインが…だったもんで。人それぞれ好みは違うからあれですが、選択肢が増える分にはいいことではないかと。少なくとも自分の許容範囲には入ってきました。さて、いつ買いかえるべきなのか…。もう今の機種は限界だぞぉ。。。史上最低の端末だと思うんすけど…おれだけ?壊れてるとか?俗に言う初代京ぽん使ってる人、ぶっちゃけそう思うでしょぉ、まじで。発売は2月24日ってことで、変えちゃおっかなぁ。。。(–;
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
- Search
- Feeds
- Meta