Home > Mobile > DoCoMo Archive

DoCoMo Archive

ドコモがパソコン越しのデータ通信に定額制!?

まじっすか?これ。。。この記事、出所がわからないんだけど…ほんとだったらすごいかも。前に言ってた3.5Gってやつっすね。正式にはHS-DPAって規格で下り14.4Mbpsの速度を実現するもの。サービス開始当初は3.6Mbpsらしいけど、それでもかなり早い♪しかも驚くなかれ、月額数千円と半端じゃない価格設定です。下手にADSLやるならこっちのがよかったり?ちなみに開始時期は今年の夏です。

そういやたしかに2006年はこういうデータ通信の定額化も目玉の一つでしたね。auやボーダフォンも同様のサービスを準備してるわけで、このドコモを皮切りにサービス開始するだろうし。なにより新規参入する3社もデータ通信に力を入れると豪語しています。そう、つまり、がんばれウィルコム!!!だってウィルコムの現つなぎ放題は最高でも256Mの月額12915円。おいおい、これじゃまけちゃうぞぉお(><)そらぁもちろん定額元祖としてこのままだまってるわけないし、対抗して下げるでしょうが、ウィルコムのお株のひとつがこれからどんどんピンチにさらされる可能性がなくもないですね。速度に関してはウィルコムも次世代PHSの準備をしてますが、さすがに今年の夏には間に合わないっぽい(--;

…やっべぇなぁ、巨人が起きちゃった(笑)本気出されたら資金&規模ではまず勝てないっすからね。ほんとがんばってほしい。。。あ、でもきっとドコモ、最初はサービスエリアべらぼうに狭いんだろね。で、どんどん広げてく形かと。ウィルコムがその隙に抜かす可能性は…う~ん、、、やっぱドコモのマジが恐い(笑)

はい、もちろん消費者としてはどんどん競争激化して価格破壊を引き起こしてくれればそれで満足っすけど♪とりあえずなんでもいいから速くて安くて高品質の、牛丼みたいなサービス期待です(^^/

…しっかし何度も言うけどほんとか?これ。
未だに搭載フルブラウザの定額すらねーのにさぁ。
まずそっちなんとかしてくれよ。。。
パケ放題との兼ね合いもあるし、ほんとの発表きくまでは半信半疑だな(´~`)

FujiSankei Business

mobile2PCバージョンアップ

前にもここで紹介した、携帯でパソコンが遠隔操作できるmobile2PCがひっそりとバージョンアップしてました♪見事にニューロポインター対応です。これでますます使い勝手がよくなりました!あいかわらずTV録画設定とちょっとした情報を垣間見るのに使ってるわけですが、徐々に手放せない存在になりつつあります。まじで便利です。ただ、バージョンアップがセキュリティの都合上、携帯のみではできないので少々不便に思う人がいるかも。一度パソコン側のソフトをバージョンアップしてから表示される該当URLへいって行うといった具合なんで。そら直接携帯と家のパソコンつなぐわけですからね。これが最善の策といえば策です。むしろすばらしい仕組みを考えたもんだとつくづく思います。それと何気にドラッグ操作にも対応したのがいい♪これでほんとにできないことはなくなったかといわんばかりの操作性っす。でもふと思うのが、FOMAって384k謳ってるわりには遅い。遅すぎる。どっかのレビューでAirH”のが体感速度速いってでてたけどまさにそのとおり。Java上での通信てのもあんのかな?いや、普通の通信でもおそいよ。端末の性能もあるだろうけど、どーにかなんないもんかね。

ドコモ、おサイフ携帯でクレジット決済サービス「iD」開始

12月1日からです。最初は三井住友カードから。今までのおサイフ携帯ってのは「チャージ」という、いってみれば携帯に金を入れる作業が必要だったわけです。これが結構めんどくさい。つーかこのせいで使う気が軽くうせます。ところがこのサービス使えばチャージがいらなくなるわけ。そのまんま、携帯がクレジットカードにもなってしまうと。セキュリティの面もそこそこ固めて、意外とよさそう。心配は、気軽に使いすぎることかな。なにより1万円未満の買い物はただ携帯かざすだけ。カードって、使うときにサインするじゃないすか。そのサインなしで買える手軽さ。ただ、1万円越す買い物のときは読み取り機についてるテンキーで暗証番号を入力する必要ありです。とはいえ、それも含めて手軽♪これ普及したら景気がよくなりそうな気がする。それと同時に使うならかなり注意しなきゃいけない気もする。いや、ほんと、どんどん携帯が便利ツールになってくなぁ~。

ケータイWatch記事

衝撃をうけたっ!!!

enkaku.gif先日、なんともびっくりなすごいソフトがリリースされました。その名もmobile2PC。いいかえると携帯toパソコンってことで、そのまんま!!PCを携帯で遠隔操作しちゃおう系です!!!前にもここでVNCなるソフトを紹介したけど、これやばい。VNCどころの騒ぎじゃない。ためしに30日間は無料でためせるんでさっそくやってみたんすけど、まじで実用的だし。どーなってんだこりゃってぐらい、なんともいえぬ衝撃をうけました。冗談ぬきでパソコン操作できますよ。もちろん多少は通信の都合上もたつきますが、これまでは考えられないぐらいの操作性です♪おまけにパソコンで再生されてる動画やらを自動変換して携帯でストリーミング再生できるおまけつき!!!すごくないっすか?おれまじでjigブラウザ並みに衝撃を受けたんすけど。iアプリって基本的にはダウンロードしたサイトとしか通信ができない仕様なんす。でもこれ、サイトに中継サーバだけ設けて自宅のパソコンにつないじゃう。つまり、家のパソコンと直接通信可能にしてる仕組みです。しかもしかも、あくまで中継だけなんでサーバ管理費がかさまないために月額料金はなし!!!ソフト自体は2980円、でも11月30日まではキャンペーンで1980円とめちゃくちゃリーズナブル!!!これほんとおすすめっす(^^;とりあえず体験版だけでも一度ためしてみる価値は大有り。いやぁ~、最近のモバイル市場はほんとに熱い!!!

Continue reading

902シリーズから始まるプッシュトーク

最近はやりの定額通話に対抗すべく、ドコモが打ち出した新サービス。携帯のプッシュトークボタンを押してる間発言できる方式です。音声は一方通行、1回の発言は30秒まで、同時に4人まで受信可能、とまさにトランシーバー。本来は1回の発言で5.25円かかるんだけど、カケホーダイなるプランができる模様。音質はVoIP使ってるらしく、32kbps程度の帯域ということからそれなりか。これ、使い道は限られてくるような気がしますが、個人的には嫌いじゃないです。車と一体化したらおもしろいぞきっと。ハンドルのとこにプッシュトークボタンがつくみたいな?そしたら車複数台で移動する時とか同時に連絡とりあえるし、電話をつなぎっぱにするんではなく、よさそう♪つまりは複数同時通話が肝ですね。昔はウィルコムもあったのに、複数人通話。最大で7人まで音声通話と変わらない高音質で話せたもんです。あれ復活したら最強だよなぁ…もち定額で。メンバーで部屋作って参加する方式だったんだけど、オープンの部屋もあった。あれだ、いってみりゃ音声のチャットルームって感じ?友達とおもしろ半分で昔オープン部屋に入って他の人の声だけ聞いてたら、オカマ同士が語りあってて、俺らしゃべんないもんだから「何きいてんだよ」とオカマが男になってました(笑)それにしても、ここ最近携帯のサービスも各社新たな展開を迎えようとしてますね。ナンバーポータビリィも近づいてきたことだし、各社がこれからもおもしろいサービスを提供してくれることを期待します^^

P.S.
データ気合で復旧してやろうと奮闘中。

Home > Mobile > DoCoMo Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top