Home > Archives > 2009-10-27
2009-10-27
64bitのメリットとデメリット
- 2009-10-27 (火)
- windows
数日使ってみての私的感想です。
まずメリットから。
・4Gすべてのメモリが使える。
・64bit版のIEがそれはそれは快速。
・Lightroom2のメモリ上限が解放&動きがサクサクに。
・ファイルコピーがはやい。
・標準機能のZIP解凍もはやい。
次はデメリット。
・キャリブレーションツール「huey」が使えない。
・アナログTVキャプチャ「GV-MVP/RX3」が使えない。
・無線プリントサーバー「NetHawk WP100」が使えない。
・SmartScrollが不安定(64bit関係ないかもだけど)
・PhotoshopCS3のブラシでタブレット使うと書き出しが遅れる。
といった感じ。
TVキャプチャとプリントサーバーはドライバの提供もないらしい。
さて、この結果。
64bitアプリはさすがに64bitOS上ではネイティブなので快適っぽい。
でも手元にあるソフトはLightroom2以外すべて32bitという現状。
CS3は動くことは動くけど64bit未対応と明言してます。
結局32bitアプリは、アプリごとに使えるメモリ上限も頭打ち。
すなわちいくらメモリを積んでもそんなに変わらないと。
それどころかWOW64というエミュレーションによって動くので、
理論上、パフォーマンスそのものも低下します。
というか、地味にタブレットでブラシ使う時の遅れが致命的。
というわけで、今度の休みにでも32bitのWindows7にしてみようかなと思ってます。
メリットとデメリットを考えると、まだ32bitの方がいいかなと。
アプリが64bitになってきたらでも遅くないし。
そもそもメモリ4Gだからそんなに変わらないし。
12Gとか積んでたら64bitの効果は大きいんでしょうけどね。
パフォーマンス的には、です。
…当分Adobe系もアップグレードしないし、資産を生かすことが優先か。
※32bit試してみました。
詳しくはこちらをどーぞ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2009-10-27
- Search
- Feeds
- Meta