Home > Archives > 2009-01

2009-01

VistaでSmartScrollを使う

去年の8月にパソコンが壊れて、急きょ買ったDELLのパソコンはVistaです。
SmartScrollはもう販売中止していてVista対応のドライバはでてこない。
だからといって無理やりXP用ドライバをインストールしようとすると警告がでて無理。

そんなこんなで基本的には使えないわけなんですが、、、
実はsetup.exeをXP互換モードにしてやると解決。
インストールが完了したらProgram Files/WACOM/SmartScroll/smascrl.exeも互換モードにしてやれば自動起動もします。

基本的にはそれだけ。でも問題はスリープモード。。。
スリープ入るごとに動作しなくなるのでその度に再認識or再起動させないとだめ。

でもそこは自分、スリープ使わずに毎回電源落とす派なので問題なし!!
(無責任ですいません。。。)

あとは過去の記事で
PhotoshopCS3でSmartScrollが使いたい!!!
PhotoshopCS3でSmartScrollが使いたい!!!(パート2)
を参考にしてみてください。

これでドライバ問題も解決しますよ(^O^/

なんかこのブログ、意外とSmartScroll記事目当ての方が多いんです。なので少しでもSmartScroll中毒者の参考になればいいなと思って今更ながら記事にしてみました。

悩んでいる方はお試しあれ。

過去ログ

先日カテゴリーとタグの話をしましたが、このNakatta blogに関しては今のままでいく事に決めました。つまり、カテゴリーとタグが曖昧なまま。なんといいますか、過去ログのリンクがきれるのやだなって思いまして。

無駄に長く書いてることもあって、過去ログに検索エンジンからやってきてくれる方が結構おります。個々のエントリーならカテゴリーがURLに含まれないので関係ないんですが、中にはカテゴリーでクローラーに登録されてるケースがあるものでどうかと。

…実際はね、ほとんど影響ないと思います。でも気持ちの問題というかなんというか。そもそもこのNakatta blogはそういういい加減なスタンスで運営してるわけですし、カテゴリーとかタグがめちゃくちゃならそれはそれでありかなと。ていうか、本日ムダブログの過去ログまでこっちにもってきてしまいました。(そっちのリンク切れはいいのかって気もしますが、エントリー数もすくないので。。。)

というわけで、これからも適当に今のスタンスでだらだらと続けます(^O^;

カテゴリーとタグ

このNakatta blogは運営開始時MovableType3.x系でした。その頃はタグという概念がなく、カテゴリーを複数設定したりしてエントリーを管理してたんです。で、今はWordpressに移行してタグ機能が標準搭載(MovableTypeも最新はありますが)。すっかり世の中でもあらゆるところでタグが定着しています。んじゃタグ付けるか!!って思っても、カテゴリーを根本から見直さないとだめ。

なんせカテゴリーをタグみたいな使い方していたわけですから、いざタグをつけようと思ってもカテゴリーとカブる。じゃぁ今のままカテゴリーをタグとして使っていけばいい…かというとそうでもない。タグつけないとタグクラウドとか関連エントリー表示の精度とか微妙なとこもでてくる。なもんでやっぱりいっそ全部整理しようか…とは思ってます。ただ、なんだかんだでエントリー数も500間近まで増えてきていてそーとーな作業量に。。。

とりあえず「Simple TAGS」使って応急処置的な自動タグ付けはしてみましたが…う~ん。。。
時間見つけてコツコツやるしかないなぁ。

スローモーションムービーで引き玉


つい最近Xactiの新機種「DMX-HD2000」が発表されましたが、自分はその1つ前の機種で「DMX-HD1010」を使ってます。で、そのHD1010から搭載された機能がスローモーションムービー。要はハイスピードカメラで、1秒間に300フレーム記録できるというもの。買ってから一度も実用してなかったので、本日試しにビリヤードにて引き玉を撮影してみたのが上の動画です。

やってみたらこれがまたおもしろい♪この機能、たぶんゴルフのスイングチェックとかの利用を想定してると思いますが、結構使える機能です。解像度とか画質はどうしてもいまいちになってしまうんですが、チェックには十分。ネットに載せるならむしろちょうどいいですね。今までもXactiはもっぱらビリヤードのフォームチェックに使ってたんですが、スローモーションムービーで撮るとますます自分の弱点がよくわかりそうです(^^;

なんかこういう普段見えない世界を撮るのもいいですね。
またやってみよ(^O^b

関連記事の表示(改)

以前にも記事で書きましたが、エントリーの後に関連記事を表示するプラグインの話。「Simple TAGS」から「Similar Posts」に切り替えました。

「Simple TAGS」は日本語で手軽だし悪くないんですが、どうも精度がいまいちな気がする。

そこんとこ「Similar Posts」は細かい設定が可能でそこそこ自分の理想に近づける事ができそうなのでいい感じです。…というか、そもそも「Simple TAGS」はタグ管理がメインだから関連記事の表示機能はおまけ的なんでしょうね。

とりあえず、「Similar Posts」の導入方法を覚書です。

Continue reading

Home > Archives > 2009-01

Search
Feeds
Meta

Return to page top