Home > Archives > 2013-01
2013-01
CreativeCloud版Photoshop専用アップデートに失敗した模様です。
- 2013-01-10 (木)
- Photoshop
去年の暮れにAdobe Application ManagerにPhotoshopアップデートが出ていたのでようやくインストールしてみたのですが、見事失敗したようです。CreativeCloud用の先行アップデートで、Application Managerに従いアップデート実行するものの、何度やってもインストール失敗と右上に警告が出てしまう。再試行を3回ほど繰り返してもダメ。しょうがないのでPCを再起動したところ、Application Managerには最新の状態だとの表示がでてやり直しができない状態に…。
なんだかんだでインストール完了していたのかなと、Photoshopを起動しようとするとすぐに強制終了してしまうようになりました。PC起動して通知が出たのですぐApplication Managerを介してインストールしたのに失敗するとは…非常に困った状態になっております。
アップデートバージョンは13.1.1で、Windows版はMac版に比べて少し進んでいるのですが、そのためかAdobeのアップデータ配布サイトにはまだMac版しかない状態。つまり今のところApplication Managerでしかインストール出来ないみたい。よく調べたわけじゃないけど(-.-;
でも、ふと32bit版の起動を試したところ普通に起動しました。どうやら64bitだけの問題のようです。クラッシュの原因はMSVCR100.dllが起因しているようですが、とりあえず改善策待ちです。この現象かはわからないですが、Mac版も含めて色々な不具合があちこちで多発しているみたいですし。
CreativeCroudの利点として早期の新機能リリースがあるけれど、こういった品質面での不具合は参ってしまいます。これではまるでベータ版と同じですよね。早いとこ改善お願いします。にしてもApplication Manager絡みのケースはネット上で見かけないので、実は異例ケースで再インストールしなきゃダメだったり…ありえるな。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
グリップタップ(Grip Tips)でさっそく撞いてみました。
- 2013-01-10 (木)
- Billiards
といっても、先週の話ですが、新年初撞きで少しですけども試してみました。感じとしては確かに食いつきいい気がします。無理なく撞点つけるので、結果的にキレもよくなっている感じ。まさに栗林プロが言っていた通りかもしれません。今回はアルティメットつけたので柔らかいタップ自体は久しぶりなのですが、悪くないです。やらかすぎてあまり長持ちはしなそうですけどね。チョークでもガンガン摩耗していきそうな印象。それは言い過ぎかもですがw
そんなわけで、まだ締まってもいない状態ではありますが、ファーストインプレッションでした。も少し撞いて締まったらまた感想が変わるかもしれないですけど、そもそもそんなに頻繁に撞きにいけないのでいつ締まることか…。
とりあえず、なにはともあれ、飛ばなかったから良しとしますw
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
CS2製品が無償提供…とあらゆるサイトで話題になったようです。
今日突然飛び込んできたニュースです。PhotoshopやIllustratorを含むCS2製品が無償で提供されているとのこと。そんなことあるのかと半信半疑でネットを探索すると確かにあらゆるところで取り上げられ、軽いお祭り騒ぎになってました。
http://gigazine.net/news/20130108-adobe-cs2-download/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news026.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/08/084/
http://news.livedoor.com/article/detail/7293954/
http://getnews.jp/archives/282593
http://matome.naver.jp/odai/2135760297416235101
※すでにほとんどのサイトがライセンス違反になる旨を追記しています。
事の始まりはAdobeの公式サイトでCS2のインストールファイルとシリアル番号が公開されたのがきっかけ。CS2用のアクティベーションサーバーを止めたのでシリアルだけで使えるように公開したということ。これが誰でもAdobeIDさえあれば手に入れられる状態だったため、無償提供だと話題になった模様です。
で、結局はAdobeから公式コメントとして、既存CS2ユーザーに向けての措置なので製品を保持していない人はライセンス違反になるからくれぐれも注意してくれ、ということで落ち着きました。そんなむしのいい話はさすがにないですね。
これ、今でこそアクティベーションが当たり前になったから改めてこんな騒ぎになったのかなと感じました。昔はアクティベーション自体なかったので、きちんとライセンスを自己管理するのが当たり前でした。当然ライセンスがないのに使えば違法。でもそこを制限する手段がなかったため違法コピーが問題になって、そこで生まれたのがアクティベーションなわけです。その仕組みが一般的になりすぎたことで、そこさえ抜ければ無料で使えるというライセンスの根本が揺らぐという事態が起こった可能性もなくはない。
ただ今回の件は、ポイントはアクティベーションだけではないですね。昔はそれでも、基本的にインストールファイルやシリアルはパッケージとして販売されるので、悪いことをしないとインストールすらできなかったんです。ライセンス違反をして使おうと思っても、そもそも簡単にインストーラーやシリアルは手に入らない。でも今回の件はネット上でファイルとシリアルを配布したことに違いがあります。誰でも悪いことをせずに、資材を手に入れるところまでは正規で可能にしてしまったことにAdobeの曖昧さが残ります。
せめてAdobeはユーザー登録した人にだけ配布するようにすればよかったんだと思うんですが、なぜパブリックで公開したのかが謎。あえてのマーケティング戦略と取れなくもないですし、少し含みを持たせている気がしないでもないです。正式声明がでた以上、違法は違法なんでしょうけども。
CS2というと、2005年?とかに発売されたソフトです。そこまで古いとAdobeがまさかの太っ腹戦略を取る可能性もゼロではないだけに、一瞬期待(使いたいうんぬんではなく、Adobeのポリシーにですけどね)してしまいましたw古いPCでしかサポートされないとはいえ、一応Windows7でも動かせるので使いたい人は多いでしょうし。何より一般の人は最新版の機能まで使う必要がないので、CS2で事足りる人がほとんどでしょう。そういう人は実際買わないけど少し使ってみたいなという層なので、結構需要はある気がします。
…なんだかんだで、結局パッケージとしてCS5、ましてやCloud契約してる自分としては、そんなに影響のないニュースだったわけですが、興味があったので取り上げてみました。くれぐれもライセンス違反はしないよう、モラルを守っていかないといけませんね。
そんなわけで新年早々、久々の長文投稿になってしまいました(^-^;
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
あけましておめでとうございます。
- 2013-01-03 (木)
- Billiards | Information
早いですね、1年。毎年1発目の更新でいつも今年は更新するぞと言いつつ、いつも相変わらずの更新頻度(-.-;今年は、今年こそは、更新していく…つもりです!w
今年はどんなネタで更新していこうかなというところですが、去年の終わりぐらいからまたビリヤードを少し始めました。子供が生まれてからめっきり撞けなくなってしまい、かれこれ1年ぐらいまともに球を撞いてなかったわけなんですが、会社の後輩がビリヤードをはじめるということでキュー買ったんですね。そこに触発され、また少しずつやろうかなと。それで年末に久しぶりに撞いてみたところ、厚みはそこまで外していないんですが、センターショットが入らない入らない。まっすぐキューがでないです。まずはそこから思い出しつつ、基本に立ち返っていきたいと思っています。そんな感じで、またビリヤードネタも織り交ぜていきたいなと。
で、今日はこれまた久々にタップを交換してみました。1年以上放置していたタップなのでもうグズグズだし、年も明けたので心機一転とばかりにちょうどいいかと思った次第です。今つけているタップはカムイのブラックMでしたが、今回は新発売の、グリップタップをチョイス。栗林プロが監修したタップという、3層構造のタップです。食いつきが売りだそうで、硬さはアルティメット(柔らかめ)とノーマルタイプの2種類。今回はアルティメットにしてみました。だいぶ柔らかいのでつけるのも簡単なのですが、久しぶりということもあって微妙な仕上がり。飛ばなければいいんですが…まぁ大丈夫でしょう。最近の接着剤は優秀ですし!ほんと、タップ付け替えの道具箱も引っ張り出して、いざつけようと思ったら接着剤がカチコチで。改めてホームセンターに買いに走りましたwきっとブランクも最新の接着剤が埋めてくれていることでしょう。
というわけで、相変わらずの感じで更新し続けていきたいと思います。こんな気ままなブログですが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2013-01
- Search
- Feeds
- Meta