Nakatta blog

ドコモ社長、「20機種以上の新端末を投入する」と発言

相次いでauやボーだフォンが魅力的なラインナップを発表する一方、あわててiアプリパワーアップするよってだけ発表したドコモですが、それだけじゃナンバーポータビリティに不安が残ったんですかね?かなり魅力的な発言をしてます。

90Xi系で6機種、カメラが付属しないSIMPUREで2機種、キッズケータイのカラーバリエーション、70Xi系で10機種ということで、90xってのはもちろん903ですが、ポイントはワンセグ対応端末。現在はPの1機種だけのところを3機種に増やすらしいです。

Nだったらめちゃくちゃうれしいけど…どうだろ?やりそうなのはSHだよね。あとは…Fとか?とにかく詳細発表を待つのみです。頼む…Nにして(–;ていうか早くだして…。

ケータイWatch記事

電子マネーが統合へ

「Edy」「Suica」「iD」「QUICPay」の4つが統合される模様です。EdyとSuica統合がかなりうれしいとこですが、なにげにドコモのiDがおいしいっすね。一気にシェアが伸びるわけですから。おサイフケータイ、これでようやく本格的に普及しまくるんでしょうか?一番のネックだった規格の乱立を乗り越えれば、あとは時間の問題かな?かなり便利だしね♪来春からスタートの見込みっす(^^/

Yahooニュース記事

CANONから秋冬商戦向けプリンタ発表

年賀状シーズンが見えてくる10月頃、プリンタ関係は毎年ドバっと発表されます。今年も本日、CANONとEPSONが対抗するように発表。最近はまたさらに複合機オシの傾向が強いっすね。自分も今年の冬前に買い替えを考えているんですが、スキャナはCANONのを買ったので複合機はパス。単機能プリンタを狙いたい…んですが。

なんで最上位機種が6700なんだろぉ…。その上は前にでた7500が継続らしい。6700はカードスロットやら液晶やらがついてて値段ばっか高いし。写真印刷するための画質重視な自分としてはダメなわけであります。複合機は力入ってんのになぁ。。。これは上位機種、今年はでないんだろうか?

ん~、去年も最上位機種は据え置きでいってただけに…もしかしたらありえるかも?実際、画質はそこまで変わらないんだろうけどね。いやいや、でも去年の8600?とかはそのひとつ下のクラスとは画質で見るからに差があった。黒のしまりが違うというか。

7500は7色インクで顔料の黒使ってるし、多少期待できるかもしれない。まぁこればっかは実際にみてみないとですね。値段もこなれてきてるし…とりあえず要検討っす。

CANONニュースリリース

コンパクトなデジカメ

いまさらですが、実は先々週?「Cyber-Shot T10」をゲットしました(^^;
地元の山田電機でポイント27%…実質27000円とか?で買えちゃうんですね、今。

で、この前の機種であるT9。
かなり魅力的ではあったものの購入には至りませんでした。
その理由として…

1.動画撮影中のズームができない。
2.カラーバリエーションが少ない。
3.モード切替のスイッチがしょぼい。

なんてのが主だったんですが、今回のT10は見事にすべて克服してきたと。

実際いい感じです♪手ブレ補正万歳ですね。
前使ってたT1(Tシリーズ初代)はもう手ブレしないときのがないですから(笑)
めちゃくちゃコンパクトだし、おしゃれだし、言うことなしです(^^v

とりあえず久々にW-ZERO3以外のネタで。
気軽に持ち歩けるデジカメで写真アップしまくろ~
…と思ってみたり。

「Cyber-Shot T10」商品ページ

やっばぃ…

色々忙しくて更新が…(-O-;
気づけばすげぇ間あいてるし。。。
挽回しなくては!

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top