Nakatta blog
ウィルコム、高度化通信規格「W-OAM」対応のW-SIM発売
- 2006-10-18 (水)
- willcom
W-OAM、前にもこのブログでふれた期待の規格、ついに始動!色々難しいこと書いてありますが、簡単に言うと、速度が速くなって電波も広がるってこと。電波が強いところではより早く、弱いところでは安定性を増す。まさに理想?もちろん徐々にW-OAM対応の基地局は増えていくので、あれですね、まさに底上げ。かなり電波状況改善されるんじゃないでしょうか。
ちなみに、W-ZERO3でも利用可能ってことで今後が楽しみです♪まぁW-SIMだけ買い換えねばなりませんが(–;
それと、同時にこのW-SIMに対応した音声端末もリリースです。これがまた意外にも(笑)だいぶかっこいい♪なんかスタイリッシュです。シンプル好きの自分としては高評価。でかくみえるけど実際はnicoより一回り小さいらしいんで…相当コンパクトかも?
それと、料金体系も少し変わって、ウィルコム以外のPHSも定額の対象に…ってこれはそんなインパクトなし(^^;あとは他社携帯に向けての通話用でパックができました。月額1050円で携帯なら最大48分の無料通話がつきます。
ここんとこMNP直前で携帯各社が攻勢しかけてきておりますが、ウィルコムもがんばってます!あとはあれ、ワンセグ…早く出して。。。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
ゼンリンもGPS対応ナビソフト
- 2006-10-16 (月)
- DoCoMo
マップル、ナビタイムに続き、ゼンリンもです。機能的にはほぼ3つとも似た感じなんですが、ゼンリンの強みとしては条件検索でしょうか。「屋根の多いルート」とか「階段の少ないルート」とか少し変わった条件が指定できるのでおもしろいっす。
ちなみにこのゼンリンアプリがN903iにプリインストールされてるアプリみたい。…てことは…お世話になります(^^;画面は一番きれいな気がするし、立体交差点表示もかなりリアルでいい感じ♪
それにしても、auと違って端末ごとにアプリで実現してるってのがおもしろいですね。逆に好みに応じてソフト変えられるし、自由度が高くておれ好み。早く実物をみてみたい!
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
「iMapFan」に903iシリーズのGPS対応ナビサービス
- 2006-10-13 (金)
- DoCoMo
地図サービスのiMapFanが早速903iシリーズに搭載されたGPS向けのサービスを発表しました。「ここへ行く!矢印案内」、「地図メッセンジャー」、「MapFan ナビークル」の全部で3アプリ、これが予想以上に高機能!
歩行者用の「ここへ行く!矢印案内」は矢印表示と自動地図スクロール機能をサポートし、路線検索も可能。すばらしい♪
「地図メッセンジャー」は地図上に2人の位置を表示できるもの。メッセンジャーというだけあってテキストでのチャットが可能。お互いの位置を確認しながら話し合えるって寸法ですね。auでもメールで位置情報を表示するってのあったけど、メッセンジャーならさらにリアルタイムでやりとり可能。待ち合わせなんかにかなり使えそうです。
最後に「MapFan ナビークル」は車用カーナビとしての位置づけ。主に助手席の人がナビする形をとるんだけど、同社が通信カーナビ用に運用しているシステムの地図・ルート検索エンジンを採用しているだけあって本格的。全国対応のリアルタイムの渋滞情報までサポートされます。さらに音声案内、オートリルート機能、道路上の方面看板情報、交差点の右左折専用レーン表示まで。すごいの一言です。
位置精度等、実際の使用感はまだわからないまでも、仕様だけみるとかなり魅力的であることはたしか。GPS対応アプリがでるとは思っていたけど、いきなりここまでとは驚きです。これは903iシリーズ、買いのような気がしてきました(^^;
【追記】
ナビタイムもおんなじようなサービス発表しましたね。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
DoCoMoが903シリーズなど秋冬モデル発表!!
- 2006-10-12 (木)
- DoCoMo
ぼちぼち来るかと思ってましたが、ついに来ました♪
全14機種揃い踏みです。気になる内訳は…
903iシリーズが「D903i」「F903i」「N903i」「P903i」「SH903i」「SO903i」の6機種、903iシリーズ系の企画端末が、HSDPA対応の「F903iX HIGH-SPEED」「P903iX HIGH-SPEED」、ワンセグ対応の「D903iTV」「P903iTV」「SH903iTV」の5機種。残りはシンプル系と企業向け。
で、903シリーズの特色を見てみて、まず思ったことは…903シリーズは全機種GPS対応!!!これはさりげなくすごいことっすよぉ(>O<)auとのアドバンテージがかなり消えました。DoCoMoもやるときゃやるんすね。MNP控えてようやくやる気だしたかって感じ。
音楽再生機能もパワーアップしてるし、前に取り上げたiアプリパワーアップ版のメガアプリも搭載。標準機能としてはメールの最大容量が2M、デコメールが100Kと抜け目なし。だいぶ魅力的な端末に仕上がっているんではないかと。
しかぁし!!!デザインが…N…微妙?ワンセグも載らなかったし…もう今のやつは限界近いから買い換えざるを得ない気もしますが…もう少し情報待ちですね。なんかわかったらまた追って更新します(^O^/
【追記】
Nの解像度はVGA+とかいって690×480だって!!!
これでjigブラウザ使ったら最強だ~
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
- Search
- Feeds
- Meta