Nakatta blog

というわけで…

N903iのホワイトに機種変更しました(^^;やっぱN901isからだと色んなとこがパワーアップしてていいですね♪で、一通り使ってみたわけですが、軽く感想を。もちろんN901isとの比較です。

○良いと思う点

 ・液晶がVGA+でものすごくきれい。
 ・動作(特にメール送信とか)が早くなっている。
 ・デコ絵文字が楽しい。
 ・デザインが予想以上にいい。
 ・結構薄くてちっさい。
 ・メニューとかテーマ変えられるのがいい。
  (予想以上にアニメーション)
 ・GPSがすげぇ。

○悪いと思う点

 ・カメラの位置が微妙。
  (テンキーの裏についてるので手がかぶる)
 ・iチャネルの背景が半透明にできない。
  (↑好みだと思うけど。Dは半透明だったよ)
 ・VGA+の液晶でメールとかはQVGAだから表示が荒く感じる。
  (パソコンでも同じこと起きますが)

てな感じでしょうか。全体としてはかなり満足です。まぁ発売したてで今まで使ってたiアプリが対応していないのが多少不便ですが…それは時間が解決するとして。

あ、jigはさっそく昨日N903iに対応してました♪VGA+はやっぱすごいです。でも文字がちっさいので目が悪い方はあんま意味ないかも?

というわけなので、これからもN903iネタが増えると思いますがよろしくお願いします。これから買い替えを検討している方の参考になる…とは思いませんが、あくまでネタとして適当に更新していきますので(^^;

DoCoMo N903i商品ページ
N903iスペシャルサイト

「ibisBrowserDX」がVGA+液晶に対応

jigと並ぶiアプリベースのフルブラウザである「ibisBrowserDX」ですが、N903iの発売日である今日に早くもVGA+液晶に対応です。かなりフットワークが軽いですね。これは好印象♪

有料化する前使ってみたことありますが、今はどうなんでしょか?だいぶ変わったかな?機能一覧をみる限りではかなりよくなってそうですけどね。こればかりは試してみないとなんとも。

N903iってフルブラウザが使えてなんぼです。VGA+液晶にニューロポインター、ほんと最強。むしろNを選ぶ理由はニューロポインターですから、自分。一度つかったら手放せません。さらに今回思ってもみなかったVGA+液晶搭載ってんだからもう選ぶ余地がありません(笑)

もったいないのは標準のブラウザです。まだパケ放題に対応してないからiアプリに頼らざるを得ない。そうなるとなんだかんだでやっぱ自分はjigがいいですけどね。すぐVGA+にも対応してくれるだろうし。つーか標準ブラウザがパケ放題に対応するのはいつ??

てなわけで今日帰ったらさっそく機変してきます(^^v
普通携帯ってフリーズしますか?しょっちゅうだよ。。。もう限界だぁ(>O<)

「ibisBrowserDX」リリースページ

マイクロソフト次期OS、Windows Vistaは1月30日に発売らしい。

Vista…仕事で入れなきゃいけないんだけどそこまで手が回んない。。。
作ったWEB画面の動作確認しなきゃいけないんすよね。
なんだかんだでもう発売迫ってるじゃないっすか!
まぁ来週やれたらやるか…と言いつつまた手をつけなそうだなぁ(–;
いかんいかん

N903i、F903i、D903iを11月14日発売

よーやく発売日決定!!
でも予想より少し遅い…。
これじゃ土日に買えないじゃん。
まぁいいけどさ~

ケータイWatch記事

ドコモが12月にプッシュトークのキャンペーン実施

プッシュトークはおなじみ?トランシーバー的利用法の一応定額通話…というか送話サービス。で、料金は通常1回5円、月額なら1000円で使い放題なわけですが、これを12月いっぱい無料にするらしいです。

加えてプッシュトークの便利な利用法などを募集してコンテストらしきものも行うみたい。大賞は20万円なんでなかなか…おれも応募しようかな。。。

とはいえ、まだプッシュトーク使えないですけどね。ちょーど903に機変するし、この機会に使ってみるのも悪くないか。

ドコモ報道発表資料

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top