Home > Mobile Archive

Mobile Archive

ドコモがSAMSUNG製Androidスマートフォン「GALAXY S」と「GALAXY Tab」を発表

auの新スマートフォンに対抗すべく、冬春モデルの発表会とは別で端末発表会です。以前から告知していた噂のスマートフォン「GALAXY」。iPad対抗のタブレット型まで一緒です。なかなかの気合の入れようで、ドコモの気迫が伝わってきます。

個人的に気になった機能はやはりFlash Player 10.1搭載。Android 2.2が標準搭載なので当然ですが、こう改めてスペックに載ると実感がわきますね。PC用に作られたフルFlashでも速度が多少落ちるものの、ほぼ遜色なくみれるというのは大きいです。AppleはFlashいらないといってiPhoneやiPadには搭載しませんが、現状、世に出回ってるコンテンツはFlashが多いのも事実。HTML5があればいいと言い切るジョブズにはちょっと反対意見を述べたいですね。実際、将来的には対応ブラウザへの移行も進んでFlashと機能的には同等になるかもしれませんが、それは何年も先の話でしょう。その頃には機種交換しますよ絶対。「今を生きる」なら間違いなくFlashで決まりだと思いますけどね。

Appleの言っていることはただの理由付けにすぎないのも理解はできます。Flashを動かすことはそれこそプラットフォームを奪われるのに近いわけで、ある意味Adobeが脅威と感じているのも事実でしょう。そう言ってしまうとあれなので、HTML5を引き合いに出してるような。実際はHTML5とFlashは共存してなんぼだと自分は思います。

…と色々言いましたが、別にAppleがキライなわけではありません。iPhoneやiPad、Mac含め、製品の完成度はかなりすばらしいし、正直ほしいです。だからこそ、なんかもったいないなと思ってしまうんですよね。昔のWindows vs Macを見ているような、iPhone vs Androidもそういう感じですし。あまり独裁すぎるのもどうかなと思います。ただ、それを強行しても世界を変えてしまう可能性を感じさせるのも事実です。いち消費者としては競争バンザイですが、それが各々良いところを潰すようなことは避けてもらいたいものです。

あと、Flashについても少し。正直重すぎです。メモリ使いすぎ。見る側ならいいけど、作る側立場からするとヒヤヒヤものです。10.1でだいぶましにはなりましたが、HTML5がどうとかいう前に、もう少し完成度をあげてほしいなと思ってしまいます。シェアが増えるということはそれ相当の責任も伴います。どこぞやのブラウザのようにならないようにしてもらいたいです。インストールに関しても今の形式じゃなくて、インストーラーを普通にメインのページから落とさせてほしい。今の方式はかなり不安定です。Adobeダウンローダーかな、プロキシのせいかもしれないけどまともに動きません。

でもあれか、一般のユーザーは今の方が簡単かも?それで引っかかるようなユーザーは企業内であれば手順を周りに聞いたりできるし、なにより自分でも調べるスキルを備えてるからいいのかな。それなりに新しいFlash Playerなら簡単にシームレス(っぽい)インストールできますしね。特に問題はないのか。

はい、非常にまとまっていない文章で恐縮ですが、ダーっと書き連ねただけですので読みづらくて申し訳ないです。これからは文章も深く考えすぎず…特に今までも深く考えていませんが…思いついたままに書いてしまおうかと思ってます。それがブログの良いところだったりしますし。じゃないとまた更新が滞りますのでね(-.-;

ドコモ冬春モデルのスマートフォンは2機種がシャープと富士通製に

ドコモがスマートフォン対応を強化して、今年の冬春モデルは一挙に7機種投入予定と発表になっていますが、その内2機種がシャープ製と富士通製になる見込みです。シャープと富士通といえばドコモのレギュラーといえるぐらいメジャーなので特に驚きませんが、ポイントはその機能。遂にワンセグとおサイフケータイが搭載になるようです。さらには富士通製なんて防水になるようで、もういわゆる「ガラパゴスケータイ(この呼び方すきじゃないけどあえて)」と遜色ない感じまできてます。

スマートフォンといえばiPhoneかAndroid製かの2大派閥がありますが、これで一気にAndroidが攻勢にでる可能性ありますね。日本の携帯事情は少し世界事情とは違っていて、日本独自のものがあります。その代表がおサイフケータイやワンセグなわけで、その2つは必須とも言えます。使う使わないは人それぞれでしょうけど、日本のマーケット的には全部入り…というか高機能が20代後半から30代の層に有効なのは事実でしょう。iPhoneのおかげでスマートフォンが一般にも受け入れられましたが、結局は高機能を求めるが故のスマートフォン。まだまだ新しもの好きの、というかガジェット好きが大半で、そういった人は自分も含めて高機能に弱い。もちろんそういった機能のせいで容量とかバッテリーの持ちとかに影響するようじゃダメですけど、使わなくても邪魔にならないなら付いてるに越したことはないですしね。

iPhoneはAppleがかなりの権力を握っていて、あくまでもアメリカがメインの市場である以上、日本独自の機能を載せてくるとは考えづらい。iPhoneはiPhoneであって、そこに電話機能を載せた感じ。そもそも思想が違うと思います。なので今後も日本独自の文化であるおサイフケータイやワンセグといったものが搭載される可能性も低い。iPhoneとAndroidは同じスマートフォンという括りになってますが、微妙に違う道を進む気がします。ブランド力のiPhoneか、携帯路線のAndroidか。

今後、機種変更して問題が起こりにくいのはAndroidになるってのは間違いないことだと思いますけどね。それでもiPhoneは無視できないぐらい影響力がある。今後どういった方向に日本は進んでいくのか、注目したいところです。個人的には携帯の機種交換ならAndroidで決まりかな。

※うわさにすぎませんが、Appleが非接触IC技術者を採用しているらしいですね。iPhoneのためなのかはわかりませんが、いわゆる「おサイフケータイ」に注目してなくはないのかもしれません。それとは別にVISAからiPhoneをおサイフケータイ化するケースなるものも登場してますし、それだけニーズがあるということですね。日本の市場も無視できない規模なわけで…どうなるのかな。

「新ウィルコム定額プランG」が料金改定!!

かなりインパクト大なニュースです!!
Hybrid W-ZERO3の料金プランである「新ウィルコム定額プランG」ですが、
3月15日からW-SIMでの通信が無料になるそうです。
今まで上限2800円だったのが無料です。
というか、月額1450円払えばたとえパソコン経由でもつなぎ放題。
これは思い切りましたね、ウィルコム。
たとえ遅くても、やっぱり無料はいい♪

「新ウィルコム定額プランG」の料金改定について

Hybrid W-ZERO3 で UNO

20100310001607
すごくなつかしくて試してみました。
そのまんま、UNOです。
フリーソフトでココからダウンロードできます。

基本的な操作はほぼ直感的で、出すカード選んだらタップして出す。
出すのがなければ山をタップしてカードを取るなり出すなり。
やり方も読まずにやってみましたが、UNOやったことある人なら問題なしです。

順調に枚数を減らして余裕かましていたら…
最後の一枚になるとなぜかペナルティで+1枚。
これ、ちゃんとUNO!!を宣言しないとダメなんですね。
残り1枚にすると同時にカード出すところをタップすればUNOが宣言できます。
よく考えたらそこがUNOたる所以ですね。
なかなかのクォリティでいい感じです。

Hybrid W-ZERO3 でポケベル(2タッチ)入力 ~ FingerKeyboard編

20100228230517
キーでON/OFFが簡単にできるようになったポケベル入力。
OFFにできることで画面キーボードの入力も正常に動かせます。
でもデフォルトの画面キーボードは小さくて押しにくい。
なので見かけが良くて使いやすそうな「FingerKeyboard」を導入してみました。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=501122から
「FingerKeyb-2.1-WVGA.cab」をダウンロードしてインストール。
それだけで一応使えますが、海外のSIPなので日本語を入力するのに少し不便。
なので日本語に最適化されたスキンを導入します。

http://blog.goo.ne.jp/iriya_tkkw/e/005ff1a80d41eab3965a18424f9236e7
有志の方が公開されているスキンファイルをダウンロードして、
\Program Files\FingerKeyb\Skinsフォルダにコピー。

起動した後に表示される設定画面でスキンを選択します。
20100228230402
※画像は上記で紹介したスキンではありません。

下のバー部分をクリックするとでてくる画面キーボードをそっくり置き換えます。
キーをタップすると少し文字がクローズアップされて、ブルっと震えます。
iPhoneの日本語入力っぽいですね。(実物は見たことないですが)
でも、指タッチで使うのは厳しいかも。

20100228230527
数字モードに切り替えも可能です。

長押しでキーの上に書いてある文字も入力できます。
少し起動が思いけど、結構いい感じです。

Home > Mobile Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top