Home > Archives > 2006-07-25

2006-07-25

ケータイの未来??

こんなのあったらいいなシリーズ、記念すべき第1回目は…「オーダーメイド携帯」なんてどうでしょか(笑)すべての機能がモジュール化されていて、買うときに好きなものを選べるようにするんです。例えば、以下のようなオプション表があるとして…

*** オプション表 ***

【基本デザイン】
 NEC系 容量7
 パナソニック系 容量7
 シャープ系 容量9
 ソニー系 容量5
 富士通系 容量7

【カメラ】
 30万画素 使用量1 3000円
 100万画素 使用量1 4000円
 200万画素 使用量2 5000円
 200万画素(手ブレ補正) 使用量3 7000円

【オサイフ】
 使用量1 3000円

【音楽再生】
 使用量1 3000円

【内臓メモリ】
 8M 使用量1 1000円
 16M 使用量1 1500円
 32M 使用量1 2000円
 64M 使用量2 2500円
 128M 使用量2 3500円
 256M 使用量2 4000円

【外部メモリスロット】
 miniSD 使用量1 3000円
 メモリーカードDuo 使用量1 3000円

まず基本となるデザイン&機種を選ぶ。んで、その容量の範囲内でオプションを自由に選んで付けられるとか。もちろんモジュールは自分でも取り外しが可能。だからオプションだけあとで買い足したり、付け替えたりが自由にできるって感じ。カメラはあんまり使わないからつけなくていいや、その代わりに空いた容量で音楽再生機能つけよっと♪的な?つまり、ユーザーにもっと自由度を持たせるってことです。

そう、言ってみれば携帯の標準化をしようよって事をいいたいんですね。そうすると、機種変更の時に基本機種だけ買い換えれば残りのパーツを引き継いで使えるから安く済んで、もしどっかのサードパーティーから新しく300万画素カメラモジュール発売とかされればそれだけ買い換えてバージョンアップできるって具合。もちろんそれには一般の人でもすんなり受け入れられるようにすることが重要。素人お断り状態になったらダメ。まぁその辺はショップでパーツ交換サービスとかすればそんなに問題ではないと思うけど…どうでしょ。ソフトとかの問題は…とりあえずおいといて…です(笑)

はい、好き勝手言ってみました(笑)これ、実現するとしたら様々な懸念点がありますね。まず、すべての機能をモジュール化するってのは共通の規格を策定する必要があるわけです。それに対応するためにはもちろん共通のOSも必要に。しかもすべてチップ?って形でそれぞれのモジュールを共通の規格内に収めなきゃいけないし。基本のメーカーによって形も違うわけで、対応してる、してないがたくさんでるのも避けられない。

そうなんです、これってつまりはパソコンです。最近の携帯PC化は著しいじゃないですか。となると、将来はこうなるかなって。まぁ実際のところ、なかなか難しいと思います。でもいつの日かこんな日がくるかなぁって妄想です。

とまぁ、たまにはこんなのもアリってことで。パソコンも昔は色んな規格が乱立してたけど、最近になってだいぶ統一されてきたのと同様、携帯もおんなじ道をたどる運命のような気がします。遅かれ早かれ、いつかなるでしょうね。でもメーカーのしがらみ…やっぱ無理か?いや、なんとか。。。あくまで理想です、理想(^^;

Home > Archives > 2006-07-25

Search
Feeds
Meta

Return to page top