Nakatta blog
iPhone 3Gが実質0円で購入可能に
- 2009-02-25 (水)
- Mobile
アメリカで値下げ発表があってすぐさま日本も追従しましたね。
8Gモデルだと遂に実質0円。
16Gモデルでも月480円から持てちゃうみたいです。
これはなかなかのインパクトかも。
Safari4も発表になったし、まだまだAppleの勢いは止まらない?
でも自分はテンキーでポケベル打ちが最高なので、
iPhoneはモノとして魅力的だけどメインの携帯にはちょっとね。
でもソフトバンクは月額料も安いし2代持ちも…って、ないな(^^;
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Hit&Blow(お試し版)
昨日の記事で取り上げたHit&Blowですが、文字の説明だとわかりづらいですね。
なのでお試しFlashを作成してみました。
コンピュータがランダムに作った4ケタの数字を10回以内に当ててください。
4ケタの数字をテキストボックスにいれてSubmitを押すと判定されます。
Hitは○、Blowは△で、下のエリアに記録されます。
Memoのところはそのまんま、メモとして使えます。
Resetボタンで最初からやりなおし。
やってみると頭使うし、結構10回で当てるのはコツがいるかもしれません。
ちなみに、適当な作りなのでバグがあるかもしれませんがご容赦ください。
おなじ数字を入れられるのは仕様です(笑)
さらにクリアしても特にこれといってありません。
あくまで暇つぶしにどうぞ(^^;
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Hit&Blow(数字当てゲーム)
- 2009-02-20 (金)
- ETC
昔からよく暇な時にやってたゲームなんですけど、名前もなにも知りませんでした。
でも今日ふと気になって調べてみたら結構メジャーなので驚き。
内容は単純です。
基本的に2人で対戦するもので、
まずお互いに0から9までの数字をかぶらずに4つランダムに選ぶ。
で、相手の数字を予想して交互に言い合い、相手が言った数字と自分の数字を比べる。
場所も数字も合っていたらHit。
場所は違うけど数字が含まれていたらBlow。
って感じでヒントを与え、それを元に推理して早く当てた方が勝ちってゲームです。
やってみるシンプルで意外とはまります。
ぜひ一度試してみてください(^O^/
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
SonyがCyber-shotの2009年春モデルを発表
- 2009-02-19 (木)
- Photo
TシリーズとWシリーズの2つで、ラインナップは4種類です。
それぞれ高機能版とスマート版ですね。
自分はT10を使ってるんですが、最新のTはどうなんでしょう。どーもT10は画質の面で少し不満が残るんですよね。そもそもレンズが小さいし、仕組み的にもしょうがないところですが、何より手ブレ補正の効き目がいまいちです。
T10を買った時は結構わりきっていたんですけどね。メモというか、普段から気軽に持ち歩けるスナップショット用として。ちゃんと撮りたい時は一眼レフを使うのがいいだろうと。でもね、実際いい画が撮れるに越したことはないわけで。
もし次もまたCyber-shot買うならWシリーズかなぁ。すごくコンパクトになってきてるし。Tシリーズのスタイリッシュさは捨てがたいけど。。。Wシリーズの広角とズームはやっぱり魅力。
さらに今回の機種はムービー機能がかなり強化されるのも注目。よーやくMPEG1からの脱却です。4Gのメモリースティックで80分ちょっとということでちょい撮りには充分そう。
いや、ほんと機能も成熟してきてるし、コンパクトカメラ全体がそうだけど一昔前に比べてかなり安い。今度実物みてみよ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
最近写真撮ってないなぁ。。。
一眼レフやレンズは除湿ケースにいれて保管してるんだけど、
つい出しっぱなしになっててホコリかぶってました。。。
また春になったら撮りにいかねば!!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Search
- Feeds
- Meta