Nakatta blog

2つのソフトキー

画面下に表示されてる2つのソフトキー。es標準ではライトメールと連絡先なんですが、ライトメール使わない。できればもっとよく使うアプリを登録したいってことで「Todayメニューエディター」です。

これを使うと自由にアプリを変更できます。まぁレジストリを書き換えてるだけのソフトなんですが、手軽にできてすごくよいです♪

ちなみに左がカメラで右に「w03PhoneBook」を割り当ててみました。「w03PhoneBook」は前に紹介した連絡先置き換えアプリ。実際このソフトで右のソフトキー置き換え機能ついてるんですが、これだと表示がw03PBとかになっていまいち。なのでこのソフトで改めて表示名を連絡先にすることで完璧(^^;

細かいところですけども、こういうの結構使えます♪

「Todayメニューエディター」配布ページ

連絡先が使いにくい!

ので、回避策を模索。「w03PhoneBook」というソフトです。連絡先置き換えアプリって感じで、使い勝手を使い慣れた「ケータイ風」にしてくれます♪

グループ別リストから電話かけたり、メール書いたり、当たり前のことがいまいちできなかった連絡先の弱点を見事なまでに補ってくれます。ていうか使い勝手がいい♪細かいところまで気の利いたソフトです。

ちなみに動作には「.NET Compact Framework 2.0 / 2.0 SP1」が必要。これはこれから登場するソフトの動作で必須になってくるものだろうと思われるので入れておいて損はないかと。

てなわけでまたひとつ、使いやすくなりました♪

「w03PhoneBook」配布ページ
「.NET Compact Framework 2.0 Service Pack 1」配布ページ

バッテリーモニター[es]対応版

標準のバッテリー表示は携帯と同じ4段階とかなのでいまいち詳細がわからないです。んじゃもう少し高機能なものに置き換えようってことで「Battery Monitor」というソフト。標準の表示を置き換えて数字入りで細かく表示してくれます。

さらに、このソフトは無通信時の自動切断機能もついてます。ついこないだ通信状態でポケットつっこんだままにしてしまって大変でしたからうれしい限り(^^;

その他リセット機能やらちょこちょこ便利機能満載です♪
これも必携ソフトかな~

「Battery Monitor」配布ページ

腕時計型ワンセグ対応PHS!?

なんだこれ!?すげぇ…
アサヒビールの景品らしいんですが、なんともまぁ奇抜な(笑)
DVD付き冷蔵庫とか自動注ぎマシーン?的なやつとか、
とにかく面白い景品が多い事で知られますが、これは…。
ウィルコムのW-SIM端末っすよ!!!
なんというか、ほんと簡単に作れるんすね。
これは予想以上の動きです。
こういう展開がアリなんだったら、ほんと楽しみ♪
一般販売とかもあるんかな?
とにかくすげぇ!!!…の一言。

アサヒビール「うまい!旬感プレゼント」ページ

花火大会

hanabi.jpg
1日延期になった東京湾大華火祭みてきました♪
お台場海浜公園のとこからレインボーブリッジ越しで夏満喫(^^;

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top