Home > News Archive

News Archive

CS2製品が無償提供…とあらゆるサイトで話題になったようです。

今日突然飛び込んできたニュースです。PhotoshopやIllustratorを含むCS2製品が無償で提供されているとのこと。そんなことあるのかと半信半疑でネットを探索すると確かにあらゆるところで取り上げられ、軽いお祭り騒ぎになってました。

http://gigazine.net/news/20130108-adobe-cs2-download/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news026.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/08/084/
http://news.livedoor.com/article/detail/7293954/
http://getnews.jp/archives/282593
http://matome.naver.jp/odai/2135760297416235101
※すでにほとんどのサイトがライセンス違反になる旨を追記しています。

事の始まりはAdobeの公式サイトでCS2のインストールファイルとシリアル番号が公開されたのがきっかけ。CS2用のアクティベーションサーバーを止めたのでシリアルだけで使えるように公開したということ。これが誰でもAdobeIDさえあれば手に入れられる状態だったため、無償提供だと話題になった模様です。

で、結局はAdobeから公式コメントとして、既存CS2ユーザーに向けての措置なので製品を保持していない人はライセンス違反になるからくれぐれも注意してくれ、ということで落ち着きました。そんなむしのいい話はさすがにないですね。

これ、今でこそアクティベーションが当たり前になったから改めてこんな騒ぎになったのかなと感じました。昔はアクティベーション自体なかったので、きちんとライセンスを自己管理するのが当たり前でした。当然ライセンスがないのに使えば違法。でもそこを制限する手段がなかったため違法コピーが問題になって、そこで生まれたのがアクティベーションなわけです。その仕組みが一般的になりすぎたことで、そこさえ抜ければ無料で使えるというライセンスの根本が揺らぐという事態が起こった可能性もなくはない。

ただ今回の件は、ポイントはアクティベーションだけではないですね。昔はそれでも、基本的にインストールファイルやシリアルはパッケージとして販売されるので、悪いことをしないとインストールすらできなかったんです。ライセンス違反をして使おうと思っても、そもそも簡単にインストーラーやシリアルは手に入らない。でも今回の件はネット上でファイルとシリアルを配布したことに違いがあります。誰でも悪いことをせずに、資材を手に入れるところまでは正規で可能にしてしまったことにAdobeの曖昧さが残ります。

せめてAdobeはユーザー登録した人にだけ配布するようにすればよかったんだと思うんですが、なぜパブリックで公開したのかが謎。あえてのマーケティング戦略と取れなくもないですし、少し含みを持たせている気がしないでもないです。正式声明がでた以上、違法は違法なんでしょうけども。

CS2というと、2005年?とかに発売されたソフトです。そこまで古いとAdobeがまさかの太っ腹戦略を取る可能性もゼロではないだけに、一瞬期待(使いたいうんぬんではなく、Adobeのポリシーにですけどね)してしまいましたw古いPCでしかサポートされないとはいえ、一応Windows7でも動かせるので使いたい人は多いでしょうし。何より一般の人は最新版の機能まで使う必要がないので、CS2で事足りる人がほとんどでしょう。そういう人は実際買わないけど少し使ってみたいなという層なので、結構需要はある気がします。

…なんだかんだで、結局パッケージとしてCS5、ましてやCloud契約してる自分としては、そんなに影響のないニュースだったわけですが、興味があったので取り上げてみました。くれぐれもライセンス違反はしないよう、モラルを守っていかないといけませんね。

そんなわけで新年早々、久々の長文投稿になってしまいました(^-^;

Nakatta blog 6周年!!

最近すっかり更新が滞っていますが、先日15日で6年目に突入しました。
まだまだしぶとくマイペースに続けていきますのでよろしくお願いします。

MicrosoftがAdobeを買収!?

ほんと?っていうようなニュースが飛び込んできました。
昨今のモバイル事情は競争加熱の一途をたどっており、中でもAppleの勢いがすごい。
そこに対向するためこんな案まで持ち上がったそうです。
確かにこれが実現すればいかにAppleといえど脅威でしょう。
…まぁ、まだまだありえないような気がしますが。
AppleとGoogleの勢いがすごいから独占禁止法にはひっかからないといいますが、
開発ツールではガッツリなわけで。FlashとSilverlightだって…どうなる??
個人的には反対!!なんか…MicrosoftのセンスでAdobeは…ね(笑)

ドコモ冬春モデルのスマートフォンは2機種がシャープと富士通製に

ドコモがスマートフォン対応を強化して、今年の冬春モデルは一挙に7機種投入予定と発表になっていますが、その内2機種がシャープ製と富士通製になる見込みです。シャープと富士通といえばドコモのレギュラーといえるぐらいメジャーなので特に驚きませんが、ポイントはその機能。遂にワンセグとおサイフケータイが搭載になるようです。さらには富士通製なんて防水になるようで、もういわゆる「ガラパゴスケータイ(この呼び方すきじゃないけどあえて)」と遜色ない感じまできてます。

スマートフォンといえばiPhoneかAndroid製かの2大派閥がありますが、これで一気にAndroidが攻勢にでる可能性ありますね。日本の携帯事情は少し世界事情とは違っていて、日本独自のものがあります。その代表がおサイフケータイやワンセグなわけで、その2つは必須とも言えます。使う使わないは人それぞれでしょうけど、日本のマーケット的には全部入り…というか高機能が20代後半から30代の層に有効なのは事実でしょう。iPhoneのおかげでスマートフォンが一般にも受け入れられましたが、結局は高機能を求めるが故のスマートフォン。まだまだ新しもの好きの、というかガジェット好きが大半で、そういった人は自分も含めて高機能に弱い。もちろんそういった機能のせいで容量とかバッテリーの持ちとかに影響するようじゃダメですけど、使わなくても邪魔にならないなら付いてるに越したことはないですしね。

iPhoneはAppleがかなりの権力を握っていて、あくまでもアメリカがメインの市場である以上、日本独自の機能を載せてくるとは考えづらい。iPhoneはiPhoneであって、そこに電話機能を載せた感じ。そもそも思想が違うと思います。なので今後も日本独自の文化であるおサイフケータイやワンセグといったものが搭載される可能性も低い。iPhoneとAndroidは同じスマートフォンという括りになってますが、微妙に違う道を進む気がします。ブランド力のiPhoneか、携帯路線のAndroidか。

今後、機種変更して問題が起こりにくいのはAndroidになるってのは間違いないことだと思いますけどね。それでもiPhoneは無視できないぐらい影響力がある。今後どういった方向に日本は進んでいくのか、注目したいところです。個人的には携帯の機種交換ならAndroidで決まりかな。

※うわさにすぎませんが、Appleが非接触IC技術者を採用しているらしいですね。iPhoneのためなのかはわかりませんが、いわゆる「おサイフケータイ」に注目してなくはないのかもしれません。それとは別にVISAからiPhoneをおサイフケータイ化するケースなるものも登場してますし、それだけニーズがあるということですね。日本の市場も無視できない規模なわけで…どうなるのかな。

あ…

このブログ…「Nakatta blog」になってからは4周年でしたね(-O-;

Home > News Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top